リモートライフのサービスご利用で
こんなお悩みを解決できます
- 悩み1リモート導入していたが、
うまくいかなかった - 悩み2用意するものが多くて面倒、
手間を省きたい - 悩み3必要なものがわからない
- 悩み4選ぶ基準が分からない
- 悩み5信頼できる業者がわからない
- 悩み6相見積もりが取れるからコスト削減できる
一括資料請求のメリット
リモートワークで効率が
落ちる原因がわかる
業務の効率が上がる
ツールを導入できる
過去にリモートを導入したものの、業務がスムーズに進まないなどの問題で、リモートを断念する企業も多いのが現状です。その原因のひとつが業務管理が上手くいっていないことがあげられます。当サービスではリモート業務に必要な勤怠管理、労務管理、コミュニケーションツールの導入も手軽にできます。
リモートワークに必要な設備が
一覧でわかる
必要な物だけ手間なく探せる
「時短」サービス
リモートワークを導入する場合、パソコンから始まり、インターネット環境やセキュリティソフトなど、有りとあらゆる設備が必要になってきます。日々業務に追われる忙しい中で、企業側が用意する必要のあるものにはどんなものがあるのか、一つひとつ調べることは時間や手間がかかりとても大変です。
当サービスではリモートワークに関する設備が一覧になっていますので、必要なものだけ探すことができ、一括で資料請求まで可能です。
相場価格を知り、
コスト削減までできるサービス
全体にかかる相場価格がわかる、
相見積もりが取りやすい
リモートワークの導入をすると、社員一人ひとりのリモートワーク環境を整えなければいけません。
パソコンやインターネット環境を整えるだけではなく、web会議用のツールやカメラ、マイク、また、セキュリティ対策に必要なセキュリティソフトも必要になりますし、勤怠管理やコミュニケーションツールなど、本当にたくさんの設備が必要になりますので、それら全てを合わせると社員一人にいくらかかるのか相場が気になる所です。
一つひとつの相場価格を調べるのも時間がかかりますし、一件一件資料請求や見積もりを取るのも一苦労です。
当サービスでは、必要な設備を選ぶだけで相場の価格を見ることができるので、全体的な費用の把握をしやすくなっております。
一括で資料請求ができるので相見積もりも比較的取りやすくなっています。相見積もりを取るとコスト削減にも繋がりますので、ぜひ当社の無料サービスをご利用ください。
必要なリモート環境一覧
インターネット環境
リモートワークには欠かせないインターネット環境ですが、いろいろな種類がありますし、プロバイダやプランによっても料金が変わってきます。
業種によっても必要なネット環境は違いますので、違いを良く確認してから選ぶようにしましょう。
・光回線
高速通信が可能で通信が安定している。工事が必要な場合が多い。
・ホームWi-Fi
無線通信。工事不要で、コンセントにさせばすぐに使える物が多い。
・モバイルWi-Fi
持ち運べる無線の通信機器。自宅以外でも使用可能。
パソコン・デスク・チェア
ノートパソコンやダブレット、スマートフォンなどのモバイルデバイスの貸し出しをしている企業が多いです。企業の中には個人で持っているデバイスを使用する場合もあリますが、後述のセキュリティ対策がさらに必要になります。
また、デバイスに付随し、デスクやチェアといった備品も必要になります。
・デスクトップ型パソコン
・ノート型パソコン
・タブレット、・スマートフォン
・キーボード、マウス
・デスク、チェア
セキュリティ対策ツール
自宅で仕事をする場合、1番の懸念点はセキュリティの問題です。どの企業も最も注意が必要な対策となります。
セキュリティ対策ツールにも有りとあらゆる物がありますので、企業で扱っている情報の種類によってセキュリティ強度を検討しましょう。
・ウイルス対策ソフト
・ネットワークセキュリティ対策
・ログイン認証(指紋認証、ワンタイムパスワード)
・情報漏洩対策付きUSBメモリ
・覗き見防止フィルタ
管理ツール
リモートワークをする上で、社員の勤怠管理、在席管理をするなどの働きやすい環境づくりが大切です。自宅で一人で仕事をすることに抵抗がある場合や、怠け対策にもなるため、導入している企業がほとんどです。必要のある社員にはメンタル面のケアもできるように対策しておくと良いでしょう。
・勤怠管理ツール
・在席管理ツール
・業務管理ツール
・メンタルヘルスヘア支援
コミュニケーションツール
社員同士や取引先など、コミュニケーションに必要なツールも多数あります。日々の確認、連絡、報告などはチャットツール、打ち合わせにはweb会議ツールがあると良いでしょう。また、社内の情報やデータを共有できるツールもあると業務がスムーズになります。
・web会議
・情報共有ツール
・チャットツール
・メール
・電話関連システム
カメラ・マイク(ヘッドセット)
web会議などに使用するため、カメラやマイク、ヘッドフォンなども必要になります。カメラはパソコンなどのデバイスに内蔵されているものも多く、別途必要ない場合もあります。マイクとヘッドフォンは両方セットなっているヘッドセットがおすすめです。
・webカメラ
・ヘッドセット
・マイク
・イヤホン
その他リモート環境
その他にも、リモートワークをする上であった方が良いもの、あると便利なものなど様々なアイテムがあります。
社員一人ひとりのリモート環境によって導入すると良いでしょう。
・防音シート
・プリンター、スキャナー
・シェアオフィス
・サテライトオフィス
・障害者向けツール
お申し込みの流れ
1
簡単入力で
一括資料請求

一括資料請求ボタンを押してお申し込みください。選ぶだけの簡単入力です。
2
届いた資料から
業者を選択

ご希望のリモート設備の資料が届きます。条件にあった業者を選びましょう。
3 ご希望の業者に申し込み

あなたのご希望の条件にあった業者を見つけたら、申し込みをしましょう。